【鉄道換算】※長いので、図をクリックしてご覧下さい。    

5/16 糸崎(いとざき)ー尾道間  鉢ヶ峰と尾道糸崎港の間くらい
5/17 福山ー東福山間  深津小学校付近
5/18 金光ー新倉敷間  玉島北中付近 ※岡山突入。そして全行程の半分を消化!!
5/19 西川原ー高島間  百間川 ※岡山通過
5/20 西片上(にしかたかみ)ー備前片上  備前市歴史民俗資料館付近
5/21 有年(うね)ー相生間  若狭野小付近 ※兵庫突入
5/22 御着(ごちゃく)ーひめじ別所間  御着南山公園付近
5/23 西明石ー明石間  山陽電鉄西新町駅付近

はやぶさと地球の相対速度は徐々に増加しており、鉄道換算でも各県通過があっと言う間です。
セノハチ越えして広島を出た後、岡山で「おお!沙美海岸、あれが鷲羽山かー、美星町はどこだ??」とやっているうちに兵庫に入り、「国宝」姫路城、そして世界一の明石海峡大橋が見えてきました。来週は三都を一気に駆け抜けます!
                              (IES兄)

 ※鉄道換算を見るのが初めての方へ
この図は「はやぶさ」と地球の残り距離を直感的に理解するために、4/16(特設サイト設置の翌日)から期間までの残り距離を、鉄道の「西大山(鹿児島)ー淵野辺(神奈川)間」の距離に換算した図です。

「はやぶさ」が地球に近づいたと言っても未だ数百kmの距離があるため、移動距離を図表により直感的に理解するという、教育・啓蒙的な観点から作成している図です。
決してIES兄本人が鉄道が好きという理由で、個人的に作成しているわけでは(多分)ありませんので、そのあたりをお間違いなきようお願い致します。
#いちおう先生方から許可は戴けました。これで個人図は卒業です。